【肉まん教室のご案内】2025.11.18〜27
肉まんの教室のご案内です。
以下のレッスン募集開始は、11/9(日)pm20:00〜となります。
↓
「発酵肉まんと中華麹のサンラータン」
・シンプルな肉まんと青菜のベジまん ※肉まんは1人6こできます
・中華麹のサンラータン
・お茶とお茶うけ
◉日時
2025年11月
18(火)、20(木)、21(金)、26(水)、27(木)、
各回10:30〜13:30ごろ ※最少催行人数2名様
◉参加費
6800円 ※当日現金にてお願いいたします。
◉ご予約方法
①お名前
②電話番号
③ご希望の日程 (いくつでも可)
以上ご記入の上、たべごと舎 公式LINE【@829xcgbm】または、【tabegotosha@gmail.com】 までご連絡ください。返信を持ってご予約完了となります。
※ご予約は先着順ですが、たべごと舎公式LINE優先とさせていただきます。
◉持ち物
エプロン、手を拭くタオル、筆記用具、
◉キャンセルポリシー
7日前〜4日前まで→レッスン料金の50%
3日前まで→ レッスン料金の100%
※運営費維持のため、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
◉ひとこと
2024年肉まん教室のリバイバルメニューです。
この肉まん大好評で、私自身も肉まんといったらこのレシピで年中作っております。季節によって具をアレンジするのも楽しい。
肉まんは、大きめ6こ分を一人一人こねから成形まで行っていただき蒸篭で蒸しあげます。
ベジまんは緑のアレンジ生地に青菜ベースの具を包みフライパンで焼きまんにします。香ばしさがまたおいしい!
肉まんには柚子胡椒、ベジまんにはいつもの食べるラー油がとっても合うので、教室でも試食時にお出しいたします。(食べるラー油はレシピ有、柚子胡椒は試食のみです)
肉まんはとにかく作る工程も楽しいし、できたて蒸し立てのホカホカ肉まんは絶品です。
発酵中に中華麹でつくる野菜たっぷりのサンラータンも作ります。
あとはお茶うけに絶賛干し中の干し柿も、このまま順調に仕上がればお出ししたいと思っています!
どうぞよろしくお願いいたします。
0コメント