【ブラックのジョーかぼちゃプリンの教室】2025.10.23〜31


次回教室のご案内です。

「ブラックのジョーかぼちゃプリンの教室」

・ブラックのジョーかぼちゃプリン 

(せいろ&プラカップとフライパン&ガラス保存容器での作り方、プラカップ4個のプリンお持ち帰りです)

・ブラックのジョーかぼちゃと卵と玉ねぎ麹のサラダサンドイッチ

(一人1サンド、食べきれない分はお持ち帰りしていただけます)           


※試食は、プラカップのプリン、ガラス保存容器でつくったプリン、サンドイッチ、オーガニックハーブティーになります。


◉日時

2025年10月

23(木)、24(金)、29(水)、30(木)、28(火)←追加枠


◉時間

各回10:30〜13:00ごろ  ※最少催行人数2名様


◉参加費

5500円 ※当日現金にてお願いいたします。


◉ご予約方法

①お名前

②電話番号

③ご希望の日程 (いくつでも可)

以上ご記入の上、たべごと舎 公式LINE【@829xcgbm】または、【tabegotosha@gmail.com】 までご連絡ください。返信を持ってご予約完了となります。

※ご予約は先着順ですが、たべごと舎公式LINE優先とさせていただきます。


◉持ち物

エプロン、手を拭くタオル、筆記用具、お持ち帰りプリン用の保冷剤や保冷バッグ(プリンを入れる箱のご用意はしています)


◉キャンセルポリシー

7日前〜4日前まで→レッスン料金の50%

3日前まで→ レッスン料金の100%

※運営費維持のため、ご理解のほどよろしくお願いいたします。


◉ひとこと

今年もバターナッツかぼちゃのプリンを!と思っていましたが、悩みに悩んで改めて試作を重ねた結果、今が旬でイチ押しのブラックのジョーという品種のかぼちゃを使ったプリンを作ることにしました。

ブラックのジョーはホクホク系かぼちゃで味があって今季お気に入りに急上昇しました。

そんなブラックのジョーで作るかぼちゃブリン、これまたとってもおいしいです。


レシピや作り方自体はバターナッツかぼちゃプリンの時とほとんど変わりませんが、今年はフライパンとiwakiのガラスの保存容器で作れるとっても気軽なバージョンもご紹介したいと思います!

これまたとっても良くて、ご飯の支度ついでに作れて毎日のおやつにピッタリです。


もちろんプラカップのプリンも何と言ってもフォルムがかわいいし、せいろとプラカップさえあれば気軽に作ることができます。

教室ではどちらの作り方もお伝えしますので、暮らしにあった作り方をマスターしていただけると思います。


あと、今回のおやつの教室はガラス保存容器でつくるタイプをデモ、お持ち帰りのプラカッププリンは皆で協力して作っていくスタイルで行いたいと思います。


そしていつも通りランチの時間に試食になるので、軽食にできるようにブラックのジョーで作るかぼちゃサラダのサンドイッチも合わせて作りたいと思います。発酵調味料玉ねぎ醤で旨味up!これがまたシンプルでおいしい!


そしてそして今回は推しの平飼いたまごを使います。

鶏に薬を与えてなくて、遺伝子組み換えの餌も与えていない卵です。梅干し教室の時に出汁巻き卵でお出しした卵です。あれこれ云々くさみもなくて味もめちゃくちゃ気に入っています。

その他、低温殺菌牛乳など安心な素材を選んで作ります。

もちろんブラックのジョーかぼちゃも忠太夫農園の無農薬かぼちゃ使用です。


ご興味ある方ぜひご予約ご参加お待ちしております!


0コメント

  • 1000 / 1000